Q:ホームページ制作料金はいくらかかりますか? 2010.10.31
A:ご希望のページ数、システム、サイト構成により変動しますが、弊社の簡単自動お見積りフォームで簡単に概算金額をお調べすることもできます。(お問合せ:0533-72-7587もしくはお問合せフォーム)いただければ詳細なお見積もりもお出しいたします。 ご予算に合わせてのご提案もさせていただきます。Q:ホームページ制作の期間はどのくらいかかりますか? 2010.10.31
A:10ページ程度で通常1.5ヶ月ほど、20ページ以上になると2ヶ月ほどお時間をいただきます。ただし、複雑なシステムを組み込む際は、通常よりお時間がかかります。Q:サーバーはどうすればいいですか? 2010.10.31
A:.現在ご利用中のサーバーがございましたら、継続していただいて問題ございません。新規でのサイト開設、またサーバーを変更したいなどのご希望がある場合は、ご提案、登録代行等もさせていただきます。Q:発注するにはどうすればいいですか? 2010.10.31
A:ありがとうございます。(お問合せ:0533-72-7587もしくはお問合せフォーム)よりご連絡ください。その後、お客様のご希望、問題点、ご不明点などを確認させていただき、詳細な打ち合わせをさせていただきたいと思います。Q:納品後の修正は可能でしょうか? 2010.10.31
A:納品後1週間以内であれば、基本的に無料で修正いたします。また、アフターフォローの保守更新サービスをご契約いただいているお客様に関しては、いつでも修正をさせていただきます。Q:WEB広告を出稿するにはどうすればいいですか? 2010.10.31
A:ご連絡いただければ、ご希望の予算に合せて最大限の費用対効果が発揮できるよう、キーワードの選定から運用まで、安心してお任せください。Q:レンタルサーバーやドメインの取得もしてくれるのですか? 2010.10.31
A:もちろん可能です。最適なプランをご提案いたします。またレンタルサーバーやドメインに限らず、お客様に必要最低限なものはきちんと対応させていただいております。Q:ホームページで売り上げをアップするにはどうしたら良いですか? 2010.10.31
A:自社サイトを分析しながら、いくつもの競合他社のサイトを分析することでサイトの構成や必要な情報など、自社サイトに欠落している情報を分析することが先決です。無闇にコンテンツを増やしたから、SEO対策をしたからといって成功するサイトに変わることはありません。お客さまのホームページの分析や成功するための立案の根底にはお客さまの会社そのものを見つめ直す良い機会にもなります。Q:ホームページ制作で失敗しない為にはどうしたらいいですか? 2010.10.25
A:ネットショップか会社紹介ページかにもよって多少の差異がありますが、営業方針がしっかりと決まっているかどうかです。ホームページは販促媒体の一部ですから、失敗しないためにはしっかりとした営業方針が必要なのです。もちろん、制作や導入後の方向性などについては弊社がアドバイスいたします。Q:アクセス解析だけ利用できますか? 2010.10.25
はいできます。弊社で制作したホームページであれば、無料でアクセス解析を設置しておりますのでご自由にご覧いただけます。但しレポートなどでアクセス解析の解説やアドバイスなどは有料となります。